受講生の声をご紹介 ①
- cheeseexperttraini
- 2021年12月7日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年1月16日
第一期 チーズ鑑定士育成講座 受講生の声 ①
大阪会場受講:岡田加奈子さん
私はチーズの販売と、店内のカウンターでチーズとワインのサービス、お客様を対象にチーズ教室を開催することもあります。
ひと通りチーズを勉強し、チーズ関連の書籍もほぼ全て目を通していますが、チーズを知れば知るほど結局何もわかっていないことに気づかされます。
お客様やチーズ教室の生徒さんからの鋭いご質問を受けた時に、自信と根拠を持って答えることが出来ないもどかしさも、多々経験してきました。
このチーズの状態はどういうこと?
何が原因でこうなったの?
どういった製造?
熟成は?
どこをどう探してもヒントすら見つからない。
しかし、この講座には全ての答えがありました。
村松代表理事が10数年かけフランスに通って蓄積された知識とご経験を、惜しみなく教えて頂ける贅沢。協会のテキストや講座でのスライドは、即、日々の実践に役立つ内容ばかり。チーズ鑑定士育成講座は、長年知りたいと渇望していたことの宝庫でした。
受講後は毎日チーズを見る視点も変わり、品質管理やサービス技能の面でもより良いチーズをご提供するようになり、お客様にも還元できていると感じます。
何よりも本物の知識が身につき、安心してお客様と向き合えるようになりました。
チーズを生業になさる方々で、チーズについて本気で学びたい、チーズを一生涯の仕事にしたい!と思う方に、ぜひ心からおススメします。単独でフランスへ行って学ぼうと思っても、きっとここまでの内容は得られないと確信しています。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
岡田加奈子さんご紹介 勤務先:ワインとチーズの専門店「プティ・コントワール」(兵庫県芦屋市) 保有資格等:シュヴァリエ・デュ・タスト・フロマージュ、チーズプロフェッショナル、JSA公認ワインアドバイザー



Comments